安来節用の撥※2018年4月20日更新

象牙手元

無垢(まるばち)

特徴

  • 象牙手元は一本もの(無垢の象牙、まるばちから製作)
  • 細めの長唄スタイルの撥
  • 仁木三味線オリジナル
  • しなり具合や握り具合、撥先幅など細かく調整可能

商品説明

  • 価格:税込172,800円
  • サイズ:全長約193㎜×撥先幅約92㎜×台尻約24×24㎜
  • 重さ:約106ℊ


ハギ

特徴

  1. 象牙手元は1か所ハギ加工あり
  2. 今では希少な重めの象牙を採用しているので122ℊとけっこう重めの撥に仕上がっています※鉛などの重りは加えていません
  3. 象牙手元は比較的大ぶりなサイズ
  4. 仁木三味線オリジナル
  5. しなり具合や握り具合、撥先幅など細かく調整可能

商品説明

  • 価格:税込172,800円
  • サイズ:全長約194㎜×撥先幅約93㎜×台尻約27㎜×25㎜
  • 重さ:122ℊ


プラスチック手元

白象撥手元

特徴

  1. 手元には白象撥を採用
  2. 握り具合や撥先幅の調整可能※別途工賃かかります
  3. 仁木三味線オリジナル

商品説明

  • 価格:税込19,980円
  • サイズ:全長約186㎜×撥先幅約92㎜×台尻約26㎜×25㎜
  • 重さ:約125ℊ

0コメント

  • 1000 / 1000