音緒(根緒)のグレードとサイズとカラー

この画像は音緒(根緒)の製造元さんからちょっと拝借しました~

まず、申し上げますと正式名称は「根緒」です。「音緒」はほぼ唯一といっていいこの製造元さんが使うようになりましたので普及していますが本当は「根緒」です。当サイトでは並記していくつもりでおります。

音緒(根緒)のグレード

聖城音緒

上記画像の上の方に映っている木製の化粧箱に入った「オレンジ」と「白」の音緒(根緒)。これは最高級品の「聖城音緒」というやつで特注品(注文製作)となります

極上(Aグレード)


「聖城音緒」と「並(Bグレード)」以外は「極上(Aグレード)」が上記画像を占めています。当店はこの「極上(Aグレード)」を中心に在庫しております

並(Bグレード)

上記画像でやはり上の方に映っている「茶色」と「濃いめのピンク」の音緒(根緒)。聖城音緒の隣にあるやつですね。これは「並(Bグレード)」の正絹音緒(根緒)です。朱印も右側に押してあります。これは当店では「義太夫」サイズの「黒」を在庫しています。


組音緒(くみねお)

税込650円、おおよそのサイズ()、長唄など細棹用


音緒(根緒)のサイズ

たぶん「義太夫」「津軽」「地唄」「長唄」の4種類だと思います。


音緒(根緒)のカラー

これは極上(Aグレード)の音緒のカラーサンプルです。すいません、画像がちょっと暗めです。



0コメント

  • 1000 / 1000