鼈甲撥の修理

プラスチック製の撥や木撥でしたら新しいものに交換した方がよろしいのですが鼈甲の撥は修理したほうが良い場合があります。

鼈甲の欠け修理

ビフォー(右)アフター(左)

上記画像はめちゃくちゃうまくできたときではあるんですがパッと見でまったく分からないくらい綺麗に仕上がるときがあります。もちろんもう少しうまくいかないときもあるのでご了承ください。

金額は欠けているサイズで変わってきます。税別10,000円~25,000円くらいの幅があります。見積もり不可でお任せ修理となります。納期も1~2か月ほどみてください。仕上がり具合にはノークレームでお願いします。


鼈甲撥の破損修理

ビフォー(下)アフター(上)

接着箇所が経年変化で剥がれてきてしまい、剥がれた際に鼈甲も割れてしまったケース。

このようなケースは通常は鼈甲を新しいものに挿げ替えってなる場合がほとんどですが、今回は修理回復出来ました!

ビフォー(右)アフター(左)

これは以前に鉛を差し込んだ際の仕事が良くなかったため強度不足で破損したケースです。これもなんとか復元できました!




象牙の欠け修理

Before & After(ビフォーアフター)

象牙の撥先が欠けた場合には「継ぎ接ぎ」して上記画像のように修理可能です。ただ実際のところ修理した側はお使いにならないほうがよろしいかと思います。欠けたサイズで変わりますがおおよそ税込10,800~16,200円くらいです。


0コメント

  • 1000 / 1000