【教材用】津軽三味線
初めての方へおすすめの津軽三味線入門セット。
お手頃価格ながら津軽三味線とはどのようなものかを感じることができる優れモノです。
商品説明
- 天然木(花梨系)を使用した本格的な津軽三味線
- 東サワリ付きなので三味線特有の音色を手軽に楽しめます。
- 演奏方法を分かり易く解説した初心者向けテキスト付き
- その他仕様:延べ棹、胴皮は合成皮革、黒檀糸巻き、りんどう金具付き、和紙袋(ビニール袋付)、プラ撥、プラ駒、指掛、予備糸(ナイロン製3の糸1本)
- ケースは別売
- サイズ:全長約100㎝
仁木三味線オリジナルサービス品
上記に加えて仁木三味線では独自に下記のものをサービスさせていただきます。三味線に詳しい専門店だからこそ配慮可能なサービスです。
- 天神キャップをボール紙のものに交換:通常はゴム製の天神キャップが付属しておりますがこれはほとんど保護の役割をなしておらず、天神先が欠ける可能性が非常に高いです。なので一般的なボール紙のものに交換しております。
- 貼ゴムをラテックス製に交換して貼ってお渡し:通常はラバー製の貼ゴムが付属していますがこれをラテックス製に交換して、さらに当店で貼ったうえでお渡ししております。
- 胴袋を和紙袋(ビニール袋付き)に交換:通常は布製の胴袋が付属しております。しかしこれは津軽用ではなく出し入れが非常にきつくて扱いづらいものです。
オプション
教材用の表面だけでも本皮(犬皮)にすると全然音色が良くなります。
上記動画は教材用にアウトレット本皮(犬皮)を張ってみたやつです。iPhoneで撮りましたが実際より良い音色で録音できてしまっています...
で、すいません、合成皮剥がし加工賃がかかってしまいます。
0コメント