上駒の修理・交換

三味線の上駒は長い間使用していると摩耗で角(かど)が立ってきてしまい絃が切れやすくなったり、取付が甘くなってきて音色が悪くなったり(ビンづき等)します。その際は新しいものに交換するか再度取付直しが必要となります。


  • 合金製では「L型(21.5㎜)」、「一文字型(22㎜)」、「東サワリ用(小)(29㎜弱)」、「東サワリ用(大)(32㎜弱)」の4種類あります
  • その他にはGP製や9K製があり、18K・22K・24K製なども製作可能です。

0コメント

  • 1000 / 1000