天神 取付直し
三味線本体に何らかのショックを与えてしまった場合は天神や中子が外れて衝撃を分散させて棹にヒビや割れができないようにしていると言われています。
で、外れてしまった場合は修理が必要となります。
上記画像のように綺麗に仕上がります。
見た目でハッキリと天神が外れたとわかるケースではなく下記画像のようによく見ると天神取り付け部分がズレているもけっこう良く見かけます。
経年変化で目違いが出ているだけというケースも稀にはありますが上記画像のようなケースは大体は天神が外れてしまっています。
上駒からビンづいた不快な音色が出たり調弦がなかなか定まらなかったり、など別の兆候があったりしていることも多いです。
気づいたら上駒が紛失!!なんてことも多いので早めに修理いたしましょう~
0コメント